「サクラ塾」 自立型個別指導  ~ 大津市役所前
  • ホーム
  • 入会案内
  • 模試・漢検
  • アクセス
  • サクラのブログ
  • お問合せ
2019/08/20

理科の自主学習

夏休みを利用して、大学の研究室に見学&体験に行ってきました。
3μmの厚さに切った肺や小腸などの組織をスライドガラスに貼り付け、染色して観察しました。それぞれの組織の細胞がどんな働きをしているかを、大学の先生に教えてもらいながら、顕微鏡をのぞいていました。また、電子顕微鏡でそれぞれの組織を立体的に観察し、「柔毛ってこんな風に見えるんだ!」「腎臓ってこんな構造なんだ!」とワクワクしながら実際に機械操作もさせてもらうことができ、大変貴重な体験となりました。

tagPlaceholderカテゴリ:

 

おしらせ

トピックス

スタッフ募集中

一緒に学びあえるスタッフ、指導者を募集中です。

年齢男女不問。お気軽にお問い合わせください。

 

ブログ更新しました!

 テスト結果最新情報

「平均値比」とは、「学年平均点と自分の点数との差」です。

例えば、「平均値比20点UP」というと、前回のテストで平均点より10点低かった人が、今回のテストで平均点より10点高かった、というイメージです。


だれだって、できるようになる!

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 入会案内
  • 模試・漢検
    • 漢検
    • 進研Sテスト・Vもし
  • アクセス
    • map
  • サクラのブログ
    • 学習日時について
    • 学習の日常
    • 休校中の学習
    • 学習の成果
    • イベント
  • お問合せ
    • 個人情報の取り扱いについて
  • トップへ戻る
閉じる